BLOGブログ

イベント

【2025・春】備北丘陵公園SUP体験

お子様やご家族様に大人気の備北丘陵公園。

公園内の国兼池にて春のSUP体験を開催します。

アスレチックや、サイクリング、里山体験などと合わせて備北丘陵公園をお楽しみください(^^♪

目次

Web予約

こちらのリンクから、Web予約が可能です。
空き状況の確認と、ご予約をいただけます。

①お好みの日時を選択し、手続きにお進みください。
②お支払い方法は【現地払い】を選択し、注文を確定してください。
 備北丘陵公園でのSUP体験は、現地現金のみとなります。予めご了承ください。
③ご予約が完了しましたら、ご注文確認メールが届きますので、大切に保管してください。

ご不明な点や、詳細は【当店お問合せフォーム】からお問合せ下さい。

当店お問合せフォーム

SUP体験について、ご不明な点や、詳細は【当店お問合せフォーム】からお問合せいただけます。

レッスン時など電話での応対ができない時間帯がありますので、できるかぎりお問合せフォームからのお問合せにご協力ください。
電話でのお問い合わせの際、応対ができなかったときは、着信のあった順に掛けなおしますので、しばらくお待ちください。
TEL:090-3889-3294(さかえ)

公園設備、ほかイベントなど、公園に関するお問い合わせは、【備北丘陵公園ホームページ・お問合せ】からお問合せ下さい。

備北丘陵公園ホームページ・お問合せ

公園設備、ほかイベントなど、公園に関するお問い合わせは、【備北丘陵公園ホームページ・お問合せ】からお問合せいただけます。

国営備北丘陵公園ホームページ

国営備北丘陵公園お問合せフォーム

注意事項・服装やお持ちいただくもの

注意事項

アウトドアスポーツには常にリスクが存在します。体験会への参加は自己責任でお願いします。
当日受付にて、周知事項の確認・チェックと、同意書の記入をしていただきます。
同意がない場合は参加をお断りいたします。
荷物をお預かりすることは可能ですが、紛失・損傷・トラブル等の責任は負いかねます。

安全装備品は確実に着用、使用してください。
ライフジャケット(全員)、リーシュコード(全員)
緊急時連絡用にインストラクターは携帯電話を携帯します。
カメラ、携帯、スマホなどの持ち込み、撮影は可能ですが、落水等による故障・紛失にはくれぐれもご注意ください。自己責任です。責任は負いません。
また、同行する参加者によっては、撮影や、SNSなどへの投稿にご配慮を頂くことがあります。

明らかな体調不良者、酔っている方の体験はお断りいたします。
具合が悪くなったときは、速やかに最寄りのインストラクターにお声掛けください。
水上ではマスクを外してください。(落水時等に張り付いて呼吸ができません。)

今回のSUP体験では、故意に水中へ入る行為は禁止します。SUPが初めての方、自信がない方は座って漕いでいただくと安心です。
万が一、落水した際は 、慌てず、呼吸を確保してください。インストラクターが救助に向かいます。

SUP体験会以外にも、公園はたくさんの方が利用されています。配慮を忘れず、注意して楽しみましょう。
釣りをしている人を見つけたら、不用意に近寄らないでください。
不用意に岸に接近・接岸しないでください。
同行する参加者・インストラクターと、近すぎず、離れすぎず、適切な距離を保ってください。接触は転落の危険があります。また、離れすぎると、インストラクターからの指示が聞こえない恐れがあります。

公園内の植物の採取・伐採はおこなってはいけません。
公園内の環境を汚染する行為をはおこなってはいけません。
体験会場、体験中は禁煙とします。喫煙は定められた場所で行ってください。

体験中は、インストラクターの指示に従ってください。
その他、事前に周知する事項を確実に守ってください。
インストラクターの指示に従わない、ルール・マナーを守らない、危険行為・迷惑行為を行う方(グループ)については、体験を強制的に終了いたします。
体験会において撮影した動画・画像を、SNSでの発信やプロモーション等への使用に抵抗がある方は事前に申し出てください。

体験中のいかなる事故や傷害、感染症感染、紛失や故障、トラブル等における一切の責任を負いません。

★キャンセルポリシー★
当日キャンセル:100%
前日キャンセル:50%

服装や準備物

<持ち物>
水着・タオル・着替え・日焼け止め・飲み物・ビーチサンダル・帽子など

<基本的な服装。暖かいとき>
濡れてもよい服装をご準備ください。念のため着替えを準備いただくことをおすすめします。サンダルがあると便利です。
水着やレギンスの上にショートパンツなど、上着にラッシュガードをご着用いただくと、ラインを隠しつつ、スタイリッシュで日焼け防止にも効果的です。特に日差しの強い日は、キャップやハットの着用をオススメします。

<朝・夕の涼しいときや雨天>
上記の基本的な服装の上に、羽織れるウインドブレーカーや、ヤッケをご準備ください。
ウェットスーツをご利用の際も同様です。
スタイリッシュな着こなしでありながら、防風を備え機能的で快適です。
お持ちでない場合はご相談ください。

<ウェットスーツ>
もし、ウェットスーツをご要望の場合は、事前にレンタルなど準備をお済ませください。
【当店お問合せフォーム】からお問合せいただきますと、ご案内差し上げます。
水着やレギンス、Tシャツの上からウェットスーツを着ると、着替えが容易です。
着替え(下着なども)を忘れずご準備ください。

<サングラスやめがね>
落水した際に、紛失することがあります。浮かない物については、バンドや落下防止紐をご準備ください。
ご要望の場合は、事前に準備をお済ませください。
【当店お問合せフォーム】からお問合せいただきますと、オススメをご案内差し上げます。

<スマートホン、ケータイ、財布、カギ、その他>
貴重品は水上に持ち出さない事をオススメします。落水した際に、紛失や破損することがあります。
もし、水上に持ち出す際は、スマートホンなどは必ず防水ケースをご使用ください。てんちゃんも過去に数回、故障させてます。
浮くタイプの防水ケースや、ストラップのご利用で、紛失のリスクを減らすことが出来ます。
ご要望の場合は、事前に準備をお済ませください。
【当店お問合せフォーム】からお問合せいただきますと、オススメをご案内差し上げます。

財布やカギ、その他持ち物を水上に持ち出す場合は、ウェットバックの使用をオススメいたします。タオルや空のペットボトルを一緒に入れることで、一時的な浮力を確保し、紛失のリスクを減らすことができます。

荷物置き場、着替え等について

SUP体験期間中は、近くに着替え、シャワー用テントが設置される予定です。
近くのサイクリングセンター入り口付近に、コインロッカーがあります。ご利用ください。

体験中、一時的に荷物をお預かりすることは可能ですが、紛失・損傷・トラブル等の責任は負いかねます。
貴重品はご自身で管理してください。

春のSUPはとても気持ちが良いです。ご参加お待ちしております。

春は快適で気持ちよくSUPを楽しむ事が出来ます。

・暑くないので、のんびりと楽しむのにちょうど良いです♪

・1年の中でも、春は冬に次いで水が綺麗です♪

・水量も安定しているため、水上からの景色も最高です♪

・新緑と小鳥のさえずりに囲まれて、穏やかな水面で楽しめます♪

・虫が少ないのも、春のオススメポイント♪

備北丘陵公園でSUPを楽しめるチャンスです。
お子様やお孫様がSUPを楽しまれているのを、岸辺からのんびり眺めるのも良いですね!
もちろん、ご一緒に参加して頂けます。タンデム(2人乗り)も可能です。

体験でなくても、沿岸から手など振って頂けると、とても嬉しいです♪
柵を乗り越えて水辺に下りないでくださいね(^^)

アスレチックや巨大遊具にサイクリング、里山体験や、花広場など楽しみがたくさんあります。
ちなみに、てんちゃんの好きな、毎日でも食べたいランチメニューは、中の茶屋さんの【やまめ胡麻そば】です。
風味とコクがたまりません!

ぜひ春の備北丘陵公園へお越しください。まってま~す♪